東京をはじめとした関東地方一円、さらに東北・北陸・東海・関西までハクビシン駆除を承っているAAAホームサービス株式会社では、高い駆除率でこれまで多くのお客様に喜ばれてきました。こちらでは、当社に寄せられたお客様からのメッセージをご紹介します。
ハクビシン駆除を依頼いただいたお客様の声
当サイト「ハクビシン駆除ザウルス」を運営するAAAホームサービスに対する印象などを、お客様にうかがいました。「お客様の声」を聞く機会をくださったのは、神奈川県川崎市の寺院住職・木田様です。東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、長野県などをはじめ、全国でハクビシンの被害にお困りの方は、ぜひご相談ください。
お客様一覧
「満足度は120%!10年保証もあるので安心です」(寺院住職・岡部様)

まずはハクビシンが侵入したと感じたきっかけを教えてください。
まず感じたのは“におい”でした。板の間の辺りに行くと臭いがもの凄くて。それが日を追うごとに他の部屋にも広がってきたんです。
「これはちょっと(まずいな)…」と思いました。
そうだったんですね。では足音を感じたりはしなかったんですか?
そうですね。木造の建物なので夜に家鳴り(やなり)がすることはあります。ですからずっと家鳴りだと思って気にしていなかったんですが、今考えたらハクビシンの足音だったのかもしれませんね。
当社をどのように知りましたか?
インターネットです。
最初は何が(天井裏に)入っているか分からなかったので、インターネットで“害獣駆除”と検索しました。そうしたらハクビシンに関するホームページいくつかあり、その時に私は初めて“ハクビシン”という動物の存在を知りました。
次に“ハクビシン駆除”と検索をしてトリプルエーさんを見つけたんです。
ホームページに【ハクビシン専門】って書いてありましたよね?なのでお電話してみようと思いました。
お問い合わせの際のスタッフの電話対応はいかがでしたか?
お電話の段階から同じ担当者さんでした。
その時に私はまず「ハクビシンの尿って臭うんですか?」って質問しました。
いろいろと質問を繰り返していくうちに、「では一度現地へ調査に行きましょう」という流れになったんです。
ゆっくりと親身に話を聞いてくださったので、トリプルエーさんに見てもらおうと決めたのは担当者さんが決め手でしたね、“よいしょ”ではなく(笑)。
現場担当者の第一印象はいかがでしたか?
担当者さんの第一印象は“A”どころか“AAA(トリプルエー)”でした(笑)!
電話予約をしてから3日後に来てもらいました。
順番にゆっくり話を聞いてくださり、担当者さんの話し掛けやすい人柄もあっていろいろと相談できました。
現地調査では明確な侵入経路や被害状況はわかりましたか?
説明の方法は分かりやすかったですか?(iPadやテレビに繋いでの写真説明など)
そうですね。
家の外回りを見てもらって、その後に天井裏を調査していただきました。
点検口を開けてもらったら、ふたの部分に足跡が残っていたんです。
調査中に撮った写真をテレビに接続して見せていただいたので、非常に分かりやすかったです。
自分では入れない場所ですから「あ、こんなふうになってるんだ」というのと「(侵入口部分の写真を見て)ここがこんなに開いてたんだ」いう驚きがありましたね。
築65年とお寺としてはそんなに古くない建物なんですが、やっぱり隙間は空いているんですね。
また調査で天井裏に大量の土埃が溜まっていることも判明して…。
これに糞尿が染み込んだせいで臭いが酷くなったんだなということも分かってよかったです。
見積書の内容はわかりやすかったですか?
そうですね。
「やっぱりこれだけの金額がかかるのか」とは思いましたが、あれだけ大変な作業で残土の処分までしていただいたので、妥当かなと感じました。
それに、うちはお寺なのでその分広いですからね。普通のお家の3~4倍はありますから。
費用の面はしょうがないですし、理解できました。
当社に工事を任せようと(契約しようと)思った要因を教えてください。
やっぱり担当者さんですね。
真摯に(ハクビシンに入られて困っていることに対して)向き合ってくれましたし、お話も実直で誠実に対応してくれましたから。
依頼者の立場に立って考えてくれて、いろんな駆除プランを考えてくれましたし。
正直いちばん最初のお電話口の時点から、お願いしようと思っていたんですよ。
信頼できる方に担当になっていただいたので非常に助かりました。
施工内容はいかがでしたか?
見ているだけでも大変そうだなと思いました。
担当者さん以外の工事の方々も皆さん真面目に一生懸命作業してくださいました。
汚れないように養生もしっかりしてくださいましたし、逆に私自身に「部屋の片づけをちゃんとしなきゃ」と思わせてくれるくらいでしたから。
施工日数はどのくらいでしたか?
全部で4日間来ていただきました。
当初は3日間の予定でしたが、1日増えた感じですね。
ただ日数が増えたからといって追加料金は掛かりませんでしたし、良心的でしたね。
アフターフォローは満足していただけそうですか?
はい、10年間の再発保証を付けていただき、安心です。
点検に見に来てもらうだけでも全然気持ちが違いますしね。
不安が消えました。
総合の満足度はどのくらいでしょう?
もう120点です!
あんなに大変な作業をしていただいたうえに、今後10年間も保証してくれるので、本当に安心です。
現場担当者の良かった点などあれば教えてください。
全部良かったですよ。
会話をしながらハクビシンに対する知識を教えていただけるのもありがたかったです。私はハクビシンという動物の存在すら知らなかったですからね。
今回は本当に助かりました。ありがとうございました。
岡部様、本日はありがとうございました。

「とても誠実で、依頼者想いの会社だと感じました」(寺院住職・木田様)

ハクビシンが建物内に侵入したと思われたきっかけを教えてください
台所で物音がするので不審に思い見に行ったら、天井のダウンライトが落ちかかっていて、そこから小動物が顔を出してたんですよ!鼻筋が白かったのでハクビシンかなと思いました。しかも、夜になると天井裏から複数の鳴き声がしたので、“あー、子供まで産んじゃったのかー”と思いましたね(苦笑)
本当ですか!?それは驚かれたでしょう!
正直、“勘弁してくれよ…どうすんだよ…”と思いましたね。すぐには手立てを思いつかなかったので途方に暮れました。
当社をどのようにお知りになりましたか?
インターネットで探しました。こういう悩みを持つ家は絶対他にもあるだろう、と思って(笑)そしたら案の定、というよりも、想像を遥かに超えて多くの方が悩んでいた事を知りましたね。とにかく、インターネットで知りました。
いろんな業者さんがあったんですけど、御社の場所が近かったのと、ホームページにアップされていたビデオ(YouTube)を観て相談しようと思いました。一番大きな決め手は、一般住宅だけではなく寺院でのハクビシン駆除の実績があるという点でした。やはり「(お寺の駆除は)初めてです」という業者さんには頼みづらいですから…。
ありがとうございます。お電話でご依頼後に訪問した担当者(内山)の印象はいかがでしたか?
あの時はすがるような想いで連絡しましたので、“よくぞ来てくれた!”と思いましたよ。ヒーローの登場シーンさながらでした(笑)内山さんの第一印象は、“こんな穏やかで優しそうな人がハクビシンやネズミと戦ってるの?”でしたね(笑)
現地調査の際はすぐに侵入経路や被害状況はわかりましたか?
侵入経路と被害状況は、しっかり説明していただきました。口頭での説明だけではなく、自分ではなかなか見る機会のない天井裏の写真を撮って見せて下さったんですよね。これがとても分かりやすかったです。
初めてお願いする業者さんですので、いくら口で説明をされたとしても“ハイ、そうですか”と素直に納得するのは難しいと思うんですよ。でも、実際に調査した写真をテレビに繋ぎその場で見せていただいたので、被害状況がよく分かりました。何より、企業としての誠実さを感じましたね。
内山に駆除を任せようと思った決め手はありますか?
何も分からない素人の私達にも、わかりやすく細かな見積もりを作って下さいました。そして更に、どのようなアプローチでハクビシンに“ご退散”願うのか、その手順を丁寧に説明していただきました。
見積もりについては、1パターンではなく数パターンを出していただきました。この“選択肢を提示して、それぞれのメリットとデメリットをきちんとわかりやすく説明できる”というのが最大の決め手ですね。
それから、初めて頼む業者さんですから、工事が終わってから追加の請求が来るかもしれないという不安がありますよね。しかしトリプルエーさんは、仮に追加案件があったとしても、その際には全て事前に見積りを提示して下さいますよね。もちろん、了承を得なければ着工はしない。当たり前ですけど、これも大きな決め手の1つです。うちは寺ですから、檀信徒の皆様からお預かりした大切な御布施で維持をしています。なので、一銭たりとも無駄な支出があってはならないんです。そういう意味で、この2点は大きな決め手になりました。
作業の際のスタッフの対応等はいかがでしたか?

作業全般がとても丁寧でした。室内が汚れないように養生をしっかりやっていただいたので安心でしたね。寺院にとって清潔さを維持することはとても大切な事ですから。この点は旅館や飲食店と同じです。それから作業中の物音や薬剤の臭いについても特に気になりませんでした。
余談ですけど、天井裏から回収される巣や排泄物の量にはびっくりしました。こんなモノが天井裏にあったのかと思うと心底ゾッとしましたね(苦笑)
それから作業後の写真も撮って下さいましたけど、それを見比べると衛生状況の違いや罠の施工状態がよくわかります。ここでも誠実さを感じました。
施工後のアフターフォローについてはいかがですか?
10年間の再発保証を付けていただきました。駆除費用を10で割ったら年間数万円ですからね、保守費用と思えば安心ですし満足です。
実際、何度か点検に来ていただきましたが、新たに問題がある場所を発見した時にもすぐに対応して下さいましたから。安心しましたね、“あ、ホントにちゃんとフォローしてくれるんだ”って(笑)
総合の満足度はいかがでしたか?
うちは5回程増改築を行なっているので建物がパッチワーク状態なんですよ(苦笑)ですから駆除作業は大変だったと思いますが一生懸命頑張って下さったと思います。
なにぶんにも相手が生き物ですので私達の思うようにならない事もありますが、それでもめげず(?)に対策を考えて下さる姿勢には本当に有り難く感じてます。
担当者(内山)の良かったところがあれば教えてください。
先ほども申し上げましたが、とにかく、誠実ですね。企業にも内山さん個人にも、誠実さを感じます。
もし、内山さんの御家族にお会いする機会に恵まれたら、是非申し上げたいです。
“内山さんは素晴らしい仕事人ですよ”ってね。
木田様、本日はありがとうございました。
世田谷区 O様

天井からハクビシンがおしっこする音が聞こえてきました
まずは弊社にお問合せいただいたきっかけを教えてください。

ご主人様)3年ほど前に、天井裏でネコぐらいの重たそうな動物が走りまわっている音がしましてね。その後に娘が“ジョー”っていう天井でおしっこをしている音を聞いて。
(天井を指して)あそこのシミです。そこから電化製品の上におしっこがタラーと垂れてきて…。
それで最初はどこから入ったんだろうと思って、素人目で分かるところを塞いだんです。
まぁこれでいいだろうと思っていたわけなんですよね。
すると、半年くらい前から長女が「ネズミがいる!」って言っていたんですけど、私はそんなに気にならなかったので放っておいたんです。
それが最近になってかなり騒ぎ出したのでご連絡しました。
YouTubeで偶然トリプルエーさんを見つけました
騒ぎ出したのは天井裏ですか?
ご主人様)えぇ。それで3年前のハクビシンのことをちょっと思い出しましてね。
相当ドタバタと走り回る音を私も聞いたので、これはひょっとしたらまた入ってきたんじゃないかと。
インターネットでよくYouTubeとか見るので、ハクビシンのことなんかもいろいろと見てたんです。そうしたら偶然なんですけどトリプルエーさんを見つけまして。
御社は世田谷区ですよね?
はい、そうです。
ご主人様)うちも世田谷なので、やっぱり地元の業者さんの方がすぐ来てくれるだろうと思いまして。
スピーディーな電話対応が決め手でした
それでホームページをご覧になったのですか?
ご主人様)そうですね、“ハクビシン駆除ザウルス”を見ました。
非常に経験豊富なんだなと感じました。
インターネットでいろいろな業者さんの評判とか書かれたもの見たりして、やっぱり経験や実績のある業者に頼まないといかんだろうと思い調査を依頼しました。
ホームページがしっかりできていて実績があるということと、YouTubeなどで動画が見れたこと、それから世田谷区にあるということ。
あといちばんは電話の対応が早かったということです。
それが決め手だと思いますね。
そうでしたか、ありがとうございます。
ご主人様)そうしたら当日すぐ飛んできてくれると言うことでね。 それも非常に良かったと思いますね。
最初の問合せのお電話からずっと同じ担当者でしたか?
ご主人様)そうですね。最初から同じ担当者さんです。
その時のお電話の印象はどうでしたか?
ご主人様)きちんとしているなと思いました。いい加減な会社ではないなと(笑)。
実際に担当者と会ってみての第一印象はいかがでしたか?
ご主人様)そうですね、ベテランが来てくれたなと。年齢的にも経験をされているなっていう感じで。
あんまり若いお兄ちゃんが来るとね、ちょっとどうかなって思うので。
実際に天井裏に入ってデジカメで撮影してもらいました
調査では明確に侵入口が何処かとか、被害状況がこんなんだというのが分かったんですか?
ご主人様)そうですね。3年前、被害の出た2階の天井裏を調査してもらったら、明らかにハクビシンの足跡があると。それから外にも。
手すりや雨樋を伝わって登ったハクビシンの足跡とかですね、ネズミの足跡がこういうところに付いていますと教えてもらいました。私も実際見ればなるほどなって、さすがプロだなという感じでした。
天井裏にも実際上がって調べていただいて、写真も撮影してくれました。
断熱材のところ巣を作っていたと。それとネズミの出産の跡も写真で見せてもらいました。
軽く考えていたと後悔しました
実際の被害の実態を写真を見て知った時の率直な感想は?
ご主人様)もう驚きましたね。自分たちは軽く考えていました。
やっぱり衛生面を考えても、やばいなというのがよく分かりました。
それと一箇所だけじゃなくていろんなところを見ていただいたんで。
ネズミの侵入経路が何か所もありました。かなりしつこく調査してくれて、妥協を許さないというか、その姿勢に非常に好感は持てました。
今回はハクビシンよりもネズミの被害がひどいということが分かってひと安心したんですが、ハクビシンの侵入した後は不衛生だということを思い知りました。病気だとか、ダニだとか。
色々問題が出るとやっぱり怖いじゃないですか。
そうですよね。
ご主人様)そういう意味でもいろいろ分かって安心できました。
担当者)ネズミがハクビシンのフンをいっぱい食べていて、散乱してたんですよ。
ご主人様)そうなんです。まぁネズミがちょっと走るくらいならいいかと思っていたんですが…。
まさかネズミがハクビシンの糞を食べ散らかして、巣を作って、どんどん繁殖してるなんて…。それはまずいなということでちゃんとやろうと決意しました。
お見積の内容等は分かりやすかったですか?
ご主人様)はい、明確でわかりやすかったです。
実際に調査から見積もりまで担当させていただいて、弊社に駆除を任せようと決められた要因があれば教えてください。
ご主人様)まぁやっぱりそれは第一印象です。
服装もそうだし、僕もずっと立ち会ってましたけども仕事ぶりとか、言葉使いだったりとか、態度だとかすごく大事ですよね。
作業スタッフさんも丁寧に仕事をしてくれました
実際駆除作業が始まると担当者以外の他の施工スタッフも伺ったと思いますが、施工スタッフの工事中の内容などはいかがでしたか?
ご主人様)うん、ちゃんと脚立を建てる時も丁寧に物を動かして元に戻してくれましたし。 家を傷付けないようにちゃんと運んでいましたし、その辺は心配なかったですよ。ちゃんと作業ごとに着替えもしてやっていましたし。
ではアフターサービスなどについてはいかがですか?
ご主人様)今のところは満足しています。
工事後も何度も来ていただいていますし、これからも何かあったらお願いしますね。やっぱり、ネズミも近所にはたくさんいるでしょうから、また音がしたりすれば見に来て欲しいと思います。
ハクビシンは10年間の保証を付けさせていただきましたが、ご満足いただける期間ですか?
ご主人様)はい。穴塞ぎもしっかりやってくれましたから。安心です。
担当者)すでに塞いであった箇所があったんですが、そこも土の部分に直に木枠が付いていたんです。シロアリに食べられたら心配だということで、そこもステンレスに切り換えて貼り直しました。
仕事への意識の高さに好感が持てました
トータル的にご満足いただけましたか?

ご主人様)はい。
アフターサービスというか、きちんと責任を持って最後までやろうとしているなという意識や動きは非常に好感が持てました。
"工事が終わったら、あとは知らない"って、そういうのが一番心配ですから。
ハクビシンもネズミもなかなか大変だと思うんですがね。今回はハクビシンの塞ぎも担当者さんのほうでやり直していただいて再発保証もつけていただいたので安心です。
そういうところは大事なことだと思いますね。
いわゆる"便利屋"みたいな中途半端な駆除をやる人達ではないなと。
やっぱり専門集団で実績もあって、ましてや建築業もやっていると。
このあたりはやっぱり大事だと思います、総合的に。
良いお話をいただけてありがとうございます。
ご主人様)そんなお世辞言っているわけじゃないですからね。